北工News

1年 電気科 工業技術基礎(0513)

前回から本格的に班ごとによるローテーション突入した工業技術基礎です。

本日は第1ローテーション2回目の授業です。

大型連休も終わり授業が本格化してきた1電生徒は今日も一生懸命、授業に取り組んでいました。

 

1年 電気科の授業風景を掲載します。

 

<計測実習>

 

 「オームの法則」について実験しています。

 測定した値や、計算で求めた値などを使用して、グラフ作成をしています。メモリの細かさや自在曲線定規に苦戦している生徒もいましたが、全員が時間内に書き終えることができました。

 

<電気工作実習>

   

 「基本的工具の取り扱い」について学びました。

 防止、手袋、保護メガネ、エプロンなどのを身に着けての作業は、慣れない動きと暑さで大変そうでした。

 生徒は担当の先生の「ちょっとした気のゆるみが大事故につながる」という言葉を思い出して、しっかり集中して取り組んでいました。

 

 <電気工事実習>

   

 「電気工事①」を行いました。

 実際に電線の被覆を剝がしたり、ねじ止め用の輪を作ったりしましたが、想像以上に難しく、かなり苦戦していました。

 担当の先生が親切・丁寧に教えてくれました。生徒は実際に技術を身につけていく喜びを実感していました。

 

 ※ 今回も各班とも怪我や事故もなく無事に実習が終了しました。

   レポートについては提出期限を意識し、遅れることのないようにしましょう!