北工News

高体連・高文連壮行会(放送にて実施)

 7月18日(金)に高体連・高文連壮行会を全校放送にて実施しました。

 校長先生、生徒会長から激励の挨拶、ラグビー部、ものづくり研究部、科学部の代表生徒から全校生徒に向け、大会への意気込みを述べてもらいました。

東相内小学校プログラミング出前授業(4年生)

本校電子機械科の課題研究班で行っている、小学校プログラミング出前授業を東相内小学校にて実施しました。これまで高栄小学校と連携して授業を行ってきましたが、今年度は東相内小学校にも受け入れていただき実施しました。

令和元年度(2019年度)にも機会をいただき実施させていただいておりましたが、今回も快く受け入れていただいたことに感謝しています。小学生も楽しそうに取り組んでくれたため、高校生としてもすごく嬉しかったです。また、継続的に実施できるよう連携していきたいと思います。

 

 

授業の最後は記念撮影を行いました。また、プログラミングの出前授業の機会をいただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

北工祭 建設科

7月11日12日の2日間で北見工業高校学校祭が行われました。

建設科として、7月12日に生徒たちが作った木工製品の販売を行いました。

生徒たちが接客などを行い、多くのお客様に製品を購入していただきました。

  

  

生徒たちも一生懸命作った製品が売れていきすごく喜んでいました。

このような貴重な経験を大事にして、学校生活を頑張ってほしいです。