北工News

北工フェスティバルを開催しました

北工フェスティバルが10月5日に開催されました。

ご来場いただいた皆様、協力企業の皆様に心より感謝申し上げます。

各学科の出し物では、電子機械科が「光って鳴るツリー」とオリジナルキーホルダーの製作を、電気科が電気体験教室を、建設科がペーパーモビールの製作を行い、ものづくり研究部はおもちゃの病院やUFOキャッチャーなどの体験ブースを開催しました。

来場者の皆様や、このイベントに携わった生徒たちの笑顔が終始見られ、素晴らしいイベントとなりました。

1年 建設科 工業技術基礎

10月25日(金)、工業技術基礎の実習では「デザイン(色彩)」をテーマに授業を行いました!

今回の実習では、色彩の基本的な知識や使い方、そして心理的効果について学びました。特にマンセル色相環、明度や彩度の違い、暖色と寒色の特徴を理解しながら、折り紙を使って小さな家をデザインする実習も行いました。

さらに、コンクリート平板のデザインにも取り組みました。平板には7色を使うことができるため、生徒たちは真剣に配色を考えながらデザインを仕上げていました。次回の【コンクリートの実習】では、今回考えたデザインを実際に使っていきます!

建設科の活動を応援してくださる皆さん、これからもサポートよろしくお願いします!また、HPの【北工news】もぜひチェックしてみてください!