北工News

建設科 工業技術基礎

10月4日、11日に木工道具の使い方を学ぶ授業を行いました。

生徒達は木工道具の便利さや危険性の話をしっかり聞き、理解して、楽しく授業を行っていました。ノコギリで、木材を切るときは生徒達も苦戦をする場面はありましたが、切れたときは1人1人、「おお!」と喜んでいました。その後、インパクトドライバーの使い方も勉強しました。

 

次回の木工実習では、本格的な製品を作るので頑張ってほしいです。

これからも、建設科の活動を更新していきますので、ご覧ください。

 

 

 

 

PTA通学路清掃(1012)

10月12日 PTA通学路清掃を実施しました。

爽やかな秋晴れの中、12名で学校~東相内駅の間を

1時間ほどかけて、ごみ拾いを行いました。

ご参加いただいた保護者の皆様、

お忙しい中、ありがとうございました。

東相内地区住民センターのロビー展

書道の授業で作成した作品が

東相内地区住民センターのロビー展で展示されています。

 

東相内にゆかりのある生徒の作品を中心に、

美しく貼っていただきました。

 

期間は20日まで、入場無料です。

時間は午前10時~午後5時です。

最終日は午後4時までだそうです。

地域のみなさんの素敵な作品に囲まれています。

ぜひ足をお運びください。

10月の全校集会

校庭の木々もすっかり色づき、

秋の景色となりました。

今月の全校集会の様子をご報告します。

新生徒会長の認証式から始まりました。

初々しい所信表明が印象的でした。

これからの活躍が期待されます。

続いて表彰式です。

陸上、テニス、サッカーと多くの生徒が登壇しました。

 

校長先生の話にあったように、

先月から「食べるたいせつフェス」への参加、

「北工フェスティバル」の開催と

学校の外に飛び出して活躍している本校生徒たちです。

 

北工フェス

今年も北工フェスがやってきます!

会場がイオン北見店に変わりますが、今までと同じく、

北見工業高校のことを知っていただけるような

体験の数々をご用意しています。

どうぞ足をお運びください。