北工News

1年 建設科 工業技術基礎

8月28日(水)、9月6日(金)、9月20日(金)の工業技術基礎の授業で、【建築模型】の製作実習を行いました!

今回の実習では、まず建築模型の概要について学び、その後スタディ模型を 使って簡単な住宅模型を作成しました。スチレンボード、ステンレス定規、細工カッターなど、普段あまり使わない材料や道具を使いながら、練習として5cm角のサイコロを作った後、スタディ模型で本格的な住宅模型作りに挑戦しました。

 

 普段の授業ではあまり体験できない内容だったため、生徒たちは楽しみながら取り組む様子が見られました。不器用で少し苦労している生徒もいましたが、みんな一生懸命作業に集中していました!

 

次回の実習もお楽しみに!

.

 

 

生徒会長選挙

今日は6時間目に生徒会長選挙が行われました。

 

立候補者が1名のため、信任投票となります。

体育館で演説を聞き、教室に戻ってから投票となりました。

選挙管理委員の活躍により円滑に進みました。

体験見学会

9月13日(金)は体験見学会を実施しました。

 

前半は全員を対象に、

本校教員、在校生、卒業生からの学校説明を行いました。

 

後半は各グループに分かれての体験です。

本校生徒による説明もあり、

交流ができました。

進路選択の一助になれば幸いです。

多数のご参加ありがとうございました。

1年建設科 構造物見学会

9月8日(金)に北海道オホーツク総合振興局主催の構造物見学会に行ってきました。

無加川や北見川東1急傾斜地の工事など5カ所を見学してきました。

人工的な川の作成や橋の橋脚に施された最新技術の説明を受け、普段の実習ではできない体験をさせていただきました。

実際の建設現場の雰囲気や最新技術に触れ、建設業への興味・関心が高まったと思います。

今後の進路選択に生かしてほしいです。

 

これからも、建設科の活動を随時アップしていきますので、ご覧ください。

第26回北海道ジュニア陸上競技選手権大会結果報告について

 2024年9月1日(日)、深川市陸上競技場にて行われました、「第26回 北海道ジュニア陸上競技選手権大会」に、1年建設科の井田が「U16道代表枠男子110mJH(110メートルジュニアハードル)」に出場しました。

<結果>

優勝 記録:14秒74(-1.8) U16道代表 決定!!

2024年10月18日(金)~20日(日)、三重県の「三重交通Gスポーツの杜 伊勢陸上競技場」で行われる「第55回 U16陸上競技大会」に参加します。

応援していただいた皆様ありがとうございました!